「ペン字レッスン」でも、「筆ペンレッスン」でも、初めていらっしゃる方には、「どうしてこの教室を選ばれたんですか?」とお聞きしています。
・お手紙の書き方を知りたかったので
・とくに、自分の名前をきれいに書けるようになりたくて
・きれいな字と、手紙のマナーと、両方教えてくれるところは他にないようなので
・ブログで見た、先生の字が好きなので
などなど、いろいろな理由でいらしてくださっています。
こうした「字がきれいになりたい」ことはもちろん、次の理由で選んでくださっている方も。
「好きな日時を選べる、というのが魅力で」
はい。青山一丁目ペン字筆ペン教室は、月謝制でも、曜日が固定制でもなく、レッスン日程のなかから、お好きな日時を選んでいらしていただけます。
単発レッスンで、1回だけいらっしゃることも可能ですし、6回を1クールにした継続コースもございます。
この継続コースを申し込まれても、お好きな日時をそのつど選んでいただけます。
「毎月、後半ぐらいにならないと、次の月のシフトがはっきり決まらないんです」とのこと。それは大変ですね。
「なので、曜日や時間が決まっている教室だと困るんです。こちらは、好きな日と時間が選べるのでよかったなーって思います」
「来月の予定がまだわからないんですが、わかってから予約するのでも大丈夫ですか?」はい、大丈夫です。
もちろん、ご希望の日時が満席になってしまう場合もあるかと思いますが、はっきりご予定がわかってから予約されるほうが安心ですね。

ひらがなの基礎から漢字まで、無理なく美しい字が身につきます
そして、上述したように1回から、単発レッスンでも受けられるのですが、6回を基本にしたコースになさると、ちょっとお得です。きれいな字を完全に身につけていただくには、やはり、ある程度の継続が必要です。
なので、コースを受けられている方が多いのですが、これについても、有効期限はありません。たとえば、
・年末(あるいは年度末)は、仕事がものすごく忙しいので、今月はお休みして、また来月から再開します。
・会社で、資格試験を受けることになり、合格するまでお休みさせてください。
・家族の具合が悪く、看病の必要があるので、具合が良くなるまでお休みします。
などなど、実際にあった生徒さんのケースです。
※ あ、もちろん、特にご事情がなければ、あまりあいだをあけずに、月に2回(以上)のペースで通われたほうが上達は早いです。
・字を習いたいけれど、来月再来月の予定がわからないし、、
・夏休みや冬休みが始まると、子供が家にいるから予定が立てられない。なので、今始めても、、
と、迷ったり悩んだりしているとしたら、まず一度、体験にいらしてみてはいかがでしょうか?