今日、6月30日は、一年の前半の最後の日、一年の折り返しとなる日です。 もう、一年の半分が終わっちゃたんですね
この6月30日には、半年のあいだに身にまとわりついた穢(けが)れを祓う「夏越の祓(なごしのはらえ)」が行われます。
6月と12月には、罪やけがれを落とす「祓え(はらえ)」の行事があり、6月の祓えが「夏越の大祓」。
多くの神社で「茅の輪くぐり」が行われます。
こちらは、新橋駅近くの、烏森神社。
よく、テレビのニュースでサラリーマンの人たちがインタビューを受けている、SL広場のすぐ近くです。
願いや、占うものによって、4色に色分けされた独自のおみくじ「心願色みくじ」が人気だそうです。
占うものにより4色に色分けされた独自のおみくじで、
・赤(恋愛・良縁)
・黄(金運・幸運・商売)
・青(厄祓・仕事学業)
・緑(健康家庭)
とのこと。新橋に行かれる機会があったらぜひ^^
そして、夏越の祓えの日の、茅の輪くぐり。
正面から最初に左回り、次に右回りと 8の字を描いて計3回くぐることで、半年間にたまった罪やけがれ、病を落とし、残りの半年を無事にすごせることを願います。
烏森神社の説明によると、、、
>>罪けがれを祓う力がある、と伝えられている芽の輪をくぐり、この半年間、知らず知らずのうちに積もり積もった罪けがれを祓い清め、残り半年の無病息災を祈願する神事です。
うーん、「知らず知らずのうちに積もり積もった」というところがなんともいえませんね^^
1年も半分を終え、明日から、後半のスタート!
心機一転!新しいことにチャレンジするのにも、ちょうどいい時期です。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
☆無料メールマガジンが、リニューアルされて、パワーアップしました!
字の書き方を変えることで、あなたの考え方や、気持ちの持ち方を変えることができます!
新たに、字の写真が多数入り、よりわかりやすく、実践していただきやすくなりました。
1日に、1項目ずつ、7日間で、変化を実感できるはずです。
読むだけでなく、字の練習にもなります。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
2025年7月レッスン日程
2日(水)15:00-16:20/16:30-17:50/18:40-20:00
4日(金)10:30-11:50/12:30-13:50/14:00-15:20
5日(土)9:30-10:50/11:00-12:20
8日(火)10:30-11:50/12:30-13:50/14:00-15:20
10日(木)<横浜校>10:00-11:20/11:30-12:50
12日(土)10:30-11:50/12:30-13:50/14:00-15:20/15:30-16:50
14日(月)<横浜校>10:00-11:20/11:30-12:50
16日(水)16:30-17:50/18:40-20:00
17日(木)10:30-11:50/12:30-13:50/14:00-15:20
18日(金)10:30-11:50/12:30-12:50/13:00-14:20
19日(土)10:00-11:20/11:30-13:50/14:00-15:20/15:30-16:50
22日(火)10:30-11:50/12:30-13:50/14:00-15:20
23日(水)15:00-16:20
24日(木)<横浜校>10:00-11:20/11:30-12:50
25日(金)11:00-12:30 日本橋三越「夏休み親子レッスン きれいな字のコツを覚えて暑中見舞いを書こう」
26日(土)9:30-1050/11:00-12:20/12:30-13:50
28日(月)<横浜校>10:00-11:20/11:30-12:50
31日(木)10:30-11:50/12:30-13:50/14:00-15:20
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
字や手紙についての話題やお知らせをお届けします。
@644nkxbz