初の著書が、7月に発売されることが正式に決定しました。
タイトルは、「字がきれい!はいいことづくし」(評言社)
発売は、7/15予定ですが、本屋さんに並ぶのは、7/16頃になるかと思います。(詳しいことはまたお知らせしますね)
内容について少し紹介させていただくと、、
この本は、単なるペン字練習帳ではありません!
もちろん、きれいな字を書くコツ&練習ページも後半にあるのですが、それだけではないんです。
.
一番お伝えしたかったこと。
それは、タイトルにもあるように、「字がきれいになると、いいことがたくさんある」ということなんです。
わかりやすい「いいこと」としては、
・「字がきれいですね」と周囲の人からほめられり
・お手紙をきれいに書けるようになってグーンと印象がアップしたり、お仕事がうまく行ったり
・願書や履歴書をきちんと書いて、第一志望の園や学校、会社の合格を手にしたり
これも確かに、「字がきれいになるといいこと」なんですが、さらに伝えたいことがあって、この本を書いたのです!
それって何だと思われますか?
.
私が一番お伝えしたいこと。それは、
「字がきれいになると、自分への評価が上がる」
ということです。
人は、人(他人)に評価されるよりも、自分に評価されるのが一番嬉しいと知っていますか?
自分に評価される=自分に自信が持てる、自分を信頼できる、ということです。
字を書くことを通して、そして、きれいな字になることで、自分に自信を持てるようになった方を、青山一丁目ペン字筆ペン教室ではたくさん見てきました。
このことを、初の著書「字がきれい!はいいことづくし」を通して、より多くの方にお伝えしたいと思っています。