早いもので、今年もあと1ヶ月となりました。
だんだん慌ただしくなる年末ですが、この時期に気になるものといえば、、、
.
お歳暮ではありませんか?
そして、お歳暮といえばこちら。
.
.
お歳暮の添え状(送り状)です。
.
この一年に、お世話になった方への感謝の気持ちを込めて、お贈りするお歳暮。
本来は、お相手の家に伺って、ご挨拶とともにお渡しするお品なのです。
しかし。。。
忙しい現在、お歳暮は送るのが普通になりましたが、品物だけを、ぽーんと送りつけるのは、ちょっと失礼です。
.
.
だって、本来は伺うべきところを、送るので済ませているうえに、伺えば、相手の方に必ずご挨拶の言葉を述べると思うのですが、それもなしで、ただ品物だけ送るって、、、
ちょっとどころか、かなり失礼ですよね。
.
ですから「この一年の感謝の気持ち」と、「品物が届きますよ」というお知らせを兼ねて、ハガキで良いですから、送れるといいですね!
.
お歳暮の次には、なんといっても、年賀状!
.
最近は、出す人が減っている、年賀ハガキの発行枚数も減っている。と言われて久しいですが😓
そうなの?
それ、本当にそうなの?って私は思います。
.
確かに、全体の枚数は減っているでしょう。
でもそれは、たとえば会社関係の人たちに「仕方なく」出していたのをやめる人が増えた、とか、仕事関係でなくても、「義理で」たくさん出していた人が、「義理」はやめるようになった、とか、そういうケースが多いのではと思うんです。
.
だって、11/30に日本橋三越で行われたこの講座、あっという間に満席でした!
.
.
三越の担当者の方も驚くスピードで満席になったそうなんです。
これ、実は年賀状を書きたい人はたくさんいる!ということではないでしょうか?
.
このところ、落ち着いてきたとはいえ、やはり、会いたい人になかなか会えなかったり、遠くに行きづらかったりする状況で、
・いつもはメールとかLINEで「あけおめ〜」ぐらいだけど、今度ぐらいは年賀状を出してみようかな
・大量に印刷して、DMみたいに出してたけど、今年はそういうのやめて、大切な人にだけ、自分の手で書いて出そうかな
・こんな状況だからこそ、新しい年が良い年になるように、そんな想いを込めて届けられるといいな
.
そういう方が増えていると、私は実感しているのです。
.
せっかく書くなら、オリジナリティがあって、ちょっと素敵な年賀状を出してみたいと思ったら、
.
.
毎年恒例の年賀状レッスンにお越しくださいね!
.
そして、この本、おかげさまで大好評をいただいております❗️
.
.
Amazonペン字部門で1位!
.
TBS「王様のブランチ」のブックランキングで3位!
.
.
・「ものすごくわかりやすい」
・「目からウロコの練習法!」
・「やっと挫折しない一冊が見つかった」
・「ひらがなが苦手な私が、まさに探していた本!」
.
という、嬉しいお声が続々と届いています。
たくさんの方のお役に立てて、嬉しい限りです。
.
感謝の気持ちを込めまして、今年12月中に体験レッスンをお申し込みの方で、この本をお求めいただいた方は、
.
・ペン字体験レッスン3500円→2000円
・筆ペン体験レッスン4000円→2500円
.
で受けていただくことができます。(詳細は、お申し込みの際にお伝えします。)
.
字を書く機会が増える年末、そして、新しい年には美文字を手に入れたい方、
12月・2022年1月のレッスン日程を下記でお知らせしています。
青山一丁目でお会いしましょう♪
.
.
.
字や手紙についての話題やお知らせをお届けします。
@644nkxbz
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
.
.


3日(金)10:30-11:50/12:30-13:50/14:00-15:20

4日(土)9:30-10:50


7日(火)10:30-11:50


9日(木)10:30-11:50

11日(土)10:30-11:50


15日(水)15:00-16:20/16:30-17:50/18:40-20:00
17日(金)10:30-11:50/12:30-13:50/14:00-15:20
18日(土)9:30-10:50/11:00-12:20
21日(火)10:30-11:50

22日(水)18:40-20:00 new!
25日(土)10:30-11:50/12:30-13:50/14:00-15:20
.
.ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
.2022年1月レッスン日程
.
6日(木)10:30-11:50/12:30-13:50/14:00-15:20
8日(土)10:30-11:50/12:30-13:50/14:00-15:20/16:00-17:20
11日(火)10:30-11:50/12:30-13:50/14:00-15:20
12日(水)15:00-16:20/16:30-17:50/18:40-20:00
14日(金)10:30-11:50/12:30-13:50/14:00-15:20
15日(土)9:30-10:50/11:00-12:20
20日(木)10:30-11:50/12:30-13:50/14:00-15:20
22日(土)10:30-11:50/12:30-13:50/14:00-15:20/16:00-17:20
26日(水)15:00-16:20/16:30-17:50/18:40-20:00
28日(金)10:30-11:50/12:30-13:50/14:00-15:20
29日(土)9:30-10:50/11:00-12:20
.
- 投稿タグ
- 手紙の書き方, ペン字教室, 手紙のマナー, きれいな字, レッスン日程, ペン字レッスン, 大人のペン字, 青山一丁目ペン字筆ペン教室, ひらがなの書き方, 年賀状, お礼状, きれいな字を書くコツ, るいとも練習法, 誰でも確実にびもじになる